婚活の服装選び。できれば黒とベージュと、グレーの服は避けよう。

目次

スポンサーリンク

婚活の服って難しい。

婚活の服って、難しいですよね。特に女性は難しい。派手すぎるとひかれるし、地味過ぎてもつまらない。セクシーすぎると、『なんだこの女?遊びに来たのか』ってみられるし。

男性の好みも違うし。男性よりも、女性の方が服装えらびは大変なんじゃないかな?と思います。

男性は、平日はスーツでいいし、休日だって、ある程度気を遣えば、大失敗することはないでしょう。男性は、靴や時計も服装の一部ですので、気を付けるべし。(特に靴!!)

私も、婚活のときは、やっぱり服装についても良く見てました。素敵な服を着て来てくれると、どうしてもテンション上がります。男は単純なのです。

目指せ好印象!

目指せ好印象!

セクシーすぎてもだめ。

男性を引き付けるため。ってことで、セクシー路線に走る方がいますがこれもやめといた方が良いでしょう。

大体チャラい男ばかりが寄ってきます。ろくなことがないので止めておきましょう。

男性は、あくまでも嫁さんを探しに来ています。そして、嫁さん選びの際に、スカートが超短い女の子や、胸が大きく開いたシャツを着ている女の子は避けます。(人にもよるけど。)

ぜひ、「婚活とは、嫁さん/だんなさん選びの場所なんだ」っていう前提を忘れずに服を選んでください。

でも、地味過ぎてもだめ。

まじめか?

まじめか?

では、まじめで地味な服なら良いのか?というとそうでもありません。

色彩というのは、大変重要です。色は、人のイメージまで左右します。

たまに、紺色一色のワンピースなど着てくる女性の方がいます。とっても素敵なのですが、なんだか暗い印象になりがちです。

私の感触としては、初対面の時は、ある程度明るい色の服を着ていった方が、「元気」「楽しそう」「健康そう」といったプラスのイメージになりますので、良いと思います。

 

できれば、婚活で、黒と、ベージュと、グレーの服は避けた方がよい。

初対面で礼儀正しい服装をしてくる女性は大変多いです。まじめなかた、多いですよね。ただし、真面目な性格が災いしてか黒っぽい服装で来て、暗そうな印象を与えて損をする方もいます。

確かに無難かもしれませんが、正直に言わせてください。正直言うと黒・ベージュ・グレーの服って、着こなしが難しいです。着こなしを間違えると、悪印象になるケースだってあります。

なんていうかうまく言えないんですが…異性からみてウキウキしない状態になるのです。

  • 全身黒の服で来ないでください。なんかこわいです。
  • ベージュばかりを着ないでください。おばちゃんぽく見えるリスクがあります。
  • グレーの服ばかり来ないでください。なんか仕事っぽいです。

 

もちろん、ぼくだって決しておしゃれではありません。ですが、せめて初対面の時ぐらい心踊るような明るい色彩で来てもらえませんでしょうか。勝手なお願いです。

似合ってなくてもいいんです。ピンクとかパステルカラーとか少しだけでも使ってほしいです。今日初めて会う女の子たちは、僕たちに会うのを楽しみにしてくれてたのかな?と思えるだけで僕らは幸せです。

ちょっと明るめの服で、素敵な笑顔が作れれば、デートでも、どんな婚活の場でも十分戦えると思います。ぜひ第一印象で明るく、良い印象を与えて、素敵な相手をGETしてください。応援しております。

スポンサーリンク