最近の悩み 勉強する時間が全く足りない

目次

スポンサーリンク

私の最近の悩み

皆さんは普段生活する上でどのような悩みがあるでしょうか。生きていれば必ず悩みはあると思います私もご多分にもれずたくさん悩みがあります。

なかでも最近私が1番悩んでいる事は勉強する時間が全く取れない言うことです。

勉強と言っても受験勉強をしたいと言うわけではありません。自分の好きなことをとことん極める、好きなことを徹底的に調べると言う時間がないと言うことです。

時代の流れについていけない恐怖心を持っています。

皆さんは大人になってどれくらい勉強しているでしょうか。特に勉強しようと思ってない人もいると思います。ですが私は勉強したくて勉強したくてしょうがありません。興味があることが多いんだと思います。

私の勉強したいこと

最近勉強したい事はざっとあげると以外の通りです。

  • インターネットでの金の儲け方。
  • ものすごく便利なiPhoneアプリを探す。
  • 健康に関する知識
  • 生活を良くするための便利なサービス

などなど、勉強したい事は挙げればキリがありません。

IT系の勉強

miyako85_cafebreathetennainomado20140725_tp_v

例えばApp StoreのiPhoneアプリの数。2016年6月にアップルのCEOティム・クックが発表した数字によると、App Storeのアプリの数は200万本を突破したそうです。

私はアプリケーションと言うのは何か作業することを半自動化でやってくれるものだと理解しています。つまり良いアプリを選べば自分がやりたいと思ってることを半自動で実現できるということです。それはつまりやりたいことの時間を大幅短縮してもらえると言うことです。

私は時間があれば、自分のやりたいことを実現してくれるアプリケーションを、200万本のアプリの中から探す作業を実施したいと考えています。アプリを探すことに時間を割くというと、結構馬鹿にされますが、ものすごく時短になるのでお勧めですよ。

また、お金の稼ぎ方についても勉強したいと考えています。最近ニュースになった、電気メーカーのシャープが海外の企業に買収される事例のように、大企業に勤めているからといって安泰ではないと思います。

私は時代が変わるにつれて、お金の稼ぎ方も変わってくると思っていますので、お金を稼ぐ方法を勉強する時間を用意しておきたいと思っています。

生活が便利になるサービスを調べたい

gftdrsedfyg_tp_v

あと、生活を充実させるサービスについても世の中についていくために勉強したいと考えています。

近年本当に感動しているサービスは、イオンのネット宅配サービスです。我が家では使い始めてもう2年以上になりますが本当に便利です。

イオンのネット宅配サービスを使うようになって、人生の時間が週あたり4、5時間は増えたと考えています。つまり人生における自由時間が1月あたり20時間増えたと言うことになります。

時代が進むにつれて便利なサービスがどんどん出てきていますのでそういったサービスを探す勉強時間も増やしていきたいと考えています。

健康に関する知識を学びたい

健康で長生きするための知識と言うのは、日本の学校教育では一切教えてもらえません。それどころか勉強の仕方すら教えてくれません。

ですが私は自分の人生において健康で楽しい時間をたくさん作りたいと思っています。そのためには健康について勉強する時間が必要なのです。

健康の勉強と言うのは、あまりゆっくりしていられません。病気になるのは大抵40代に入ってから悪いところがどんどん増えるからです。

小林麻央さんがご自身の癌との闘病生活を綴ったブログを公表していますが、あぁいったブログを拝見すると、自分も健康に気をつけなければいけないなと思います。

まとめ

今回は私の最近の悩みについて書きました。みなさんの悩みは何でしょうか。私は何とか時間をつくって悩みを解消していきたいと考えています。

スポンサーリンク