目次
車を買い替えました。
別の記事でも書きましたが、車を買い替えました。
買った車はトヨタのミニバン。VOXYハイブリッドです。どの車を買うかについて散々悩んだことに加えて、ハイブリッド車にするか否かでも迷いました。
結果としてはハイブリッド車を買ってしまいました。
なぜハイブリッド車にした?
一般的にハイブリッド車を買う理由は燃費が良いという理由だと思います。
燃費はカタログ値で言うとハイブリッドが1リットルあたり23.8km。ガソリン車の燃費は16キロメートルです。
1,000キロ走るのに必要なガソリンはハイブリット車が42リットル。ガソリン車が62リットル。1,000キロあたり20リットルの差が生まれます。金額にして2,400円です。(ガソリン21リットル当たり120円の計算)
ハイブリット車とガソリン車の価格差は約40万円ですから、ガソリン代だけでこの差を埋めるとなると、16万キロ以上走らないと元が取れない計算になっています。
私は年間3,000キロぐらいしか走らないので、160,000キロ走るのには、50年ぐらいかかります(笑)
私の場合、燃費だけで考えるとガソリン車の方がと考えてもお得です。ですがどう考えてもハイブリット車を欲しいと思ってしまいました。
ハイブリッド車には燃費以外の価値がある。
実は、私がハイブリット車を買った理由は燃費以外のところにあります。
私がハイブリット車を買った理由は静かでよく寝れるからです。
私は車を購入するにあたって、ハイブリット車とガソリン車の両方を試乗しました。
その結果と感想としては、ハイブリット車がものすごく静かで感動したと言うことです。
ハイブリッド車の市場は、約10分ぐらいの短い時間でしたが、嫁さんと子供が本当に快適そうに車に乗っていました。
ハイブリッド車は、妻と子供が爆睡
一歳の子供に至っては、この10分間の市場の間で、すっかり眠くなってぐらぐらと揺れていました。
本当に気持ちよさそうに車に乗っています。私はハイブリッド車は妻と子供がよく眠れるそんな価値があると実感しました。
経済性だけを考えると、ガソリン車の方がお得かもしれませんが、今後長く乗る車と考えたとき、私はとても静かなハイブリット車を買いたいと思ったのです。
私にとって、ものすごく静かと言う価値は40万円以上の価値があると思っています。
トヨタのヴォクシーは2列目シートがすごく広くて室内から静かです。とてもよく眠れる事は間違いありません。
ハイブリッド車の価値は、広くて熟睡できること。つまり、40万円で爆睡できる環境を買ったというのとです。燃費が良いのはオマケと考えています。
納車はまだですか家族に対してとても良いものを購入できたと嬉しく思っています。納車されたら早速ドライブに行きたいと思います。