目次
今年のビアガーデンは個性的。
毎年、7月くらいになって暑くなると行きたくなるのがビアガーデン。わたしも無性に行きたくなります。(ビール飲みながら書いてます。)
エアコンの効いた店で飲むビールももちろんおいしいですが、外で飲むビールも美味しい。普段と違う開放感が味わえて最高です。
最近のビアガーデンをネットで調べていると、どうやら今年のトレンドは単なるビアガーデンではなく負荷価値をつけることが流行のようです。
進化するビアガーデン
通常ビアガーデンと言うと、デパートの屋上でビールが飲めて、バーベキューやフライドポテトでといった軽食が食べられると言うのが一般的なものですが、今年はそうでは無いようです。かなり個性的なビアガーデンが多く誕生しています。
百貨店に勤める人もいろいろ考えるんだなぁと感心した次第です。
巨大スクリーン×ビアガーデン
今年のビアガーデンで私が特に注目しているのが日本橋三越のビアガーデンです。J:COMとビアガーデンがコラボして、楽しい映像を見ながらビールは飲めると言うものらしいです。
その名もJ:COMビューイング。100インチの巨大スクリーンでスポーツや音楽といった人気のコンテンツを放送し、お客さんはそれを見ながらビールを楽しめると言うものです。
なんだか野球場でビールを飲んでるようで楽しそうですよね。野球場だと野球とビールは良いのですが本格的な料理がないので、若干物足りないと言うこともあります。ですがこの日本橋三越の企画であれば、ビールも飲めて料理も本格的で、J:COMの人気のスポーツや音楽のコンテンツも見れると言うかなりお得の企画と考えています。
私が住んでいる名古屋にはこういった楽しそうな企画がありませんが、1年後でいいからやってくれないかな。名古屋にも導入されることを心待ちにしたいと思います。
小田急のビアガーデンも負けていない!
今度は処変わって、新宿小田急のビアガーデンです。こちらも日本橋三越の日はガーデンに負けず劣らず、かなり力を入れた企画を考えているようです。
3つのビアガーデンを用意
新宿小田急のビアガーデンは、趣向を変えた光のビアガーデンを用意しているようです。
その3つと言うのは、
- ジンギスカン×ビアガーデン
- 本格トスカーナ料理×ビアガーデン
- ケーキ食べ放題×ビアガーデン
日本橋三越のような、エンターテイメント性はありませんが、食にこだわっておいしそうな料理とビアガーデンを組み合わせると言う作戦で来るようです。
正直どれも美味しそう。本当に行ってみたいです。特に私が行ってみたいなーと思ったのは、本格トスカーナ料理とビアガーデンの組み合わせ。フェスタDEテラッツォと言うお店です。これは私は結構本気で行ってみたいです。
毎年ビアガーデンに行くと思うのですが、ビールは冷たくておいしいものの、料理が本格的ではなくあまり美味しくないというケースが目立ちました。やはりせっかく行くのであれば本当においしい料理が食べたい。
新宿小田急のフェスタDEテラッツォと言うお店であれば、こういった私の毎年考えている不満を解消してくれそうです。
ビアガーデンに行くにあたって、美味しいビールも、おいしい料理もどっちも譲れないと言うわがままな方は是非このフェスタDEテラッツォと言うお店をチョイスしてみてはいかがでしょうか。今年のおすすめ間違いなしです。
名古屋のビアガーデンはどうなってる?
私は東京から名古屋に転勤してきて、毎年1回はビアガーデンに行っていますが、感想としては可もなく不可もなく。一般的のビアガーデンを楽しんでいます。
ビアガーデンに行く機会としては、取引先やお客さんと飲みに行くと言うよりは、会社の同僚や上司とワイワイお酒を飲みに行くと言う機会の方が多いです。
会社の職場において年齢が中堅どころになったので、私がビアガーデンの場所取りや予約をすると言う事はなくなりましたが、後輩に師事して自分の好きな店に行きたいと思いますので何件か調べた中でお勧めのビアガーデン(名古屋)をご紹介したいと思います。
名古屋で面白そうなビアガーデン
名古屋駅や地下鉄栄の近辺にビアガーデンは結構ありまして、中でもオススメなビアガーデンをご紹介します。
最初にご紹介するのはビアガーデンマイアミです。
美味しいビールや食べ物はもちろんのこと、楽しいライブパフォーマンスや、大道芸で来場したお客さんを楽しませてくれます。テレビに出てるような有名な芸能人をようと言うよりもローカルで活躍している人が出てくるので、親しみがあって楽しいです。マイアミだけにマイちゃんとアミちゃんがいるようです。
ただし、毎年ちがうマイちゃんとアミちゃん。マイちゃんとアミちゃんだけど、3人以上いたりしますが、細かいことを気にする男は嫌われますので深く考えるのはやめましょう(笑)
もう一つお勧めなのが、柳橋市馬の近くにある、柳橋ビアガーデンです。食品センターの屋上にあり、一般的なビアガーデンではありますが、市場にあるだけあって、魚が美味しいです。
ビアガーデンって、どうしてもソーセージやフランクフルトといった肉料理が多くなってしまいますが、おいしい魚とビールを楽しみたい人にはとてもオススメのビアガーデンです。
いかがでしたでしょうか。暑い季節はビアガーデンに限りますよね。屋外で飲むと言うのは、開放感があってとても良いものです。お花見で飲む屋外のビールも美味しいですが、やはり暑い夏に屋外で飲む冷たいビールは格別に美味しいです。ぜひ職場の仲間や友人を誘って今年もビアガーデンにいかれてみてはいかがでしょうか。
今年は特に個性的なビアガーデンが多く誕生していますので、ぜひ探して自分のお気に入りのビアガーデンに行きましょう。