
目次
恋の終わらせ方を心得ていますか?
婚活をしていると、相手が自分のことを好きになってくれるケースがあります。そんな時皆さんはどうしているのでしょうか。
相手も好きで自分も好きであれば相思相愛です。これはハッピーエンドとして結婚に至る最高のケースだと思います。ですが、相手から一方的に好かれて、あなたは気分が盛り上がらない場合、あなたはどうしますか?
終わりが見えた恋を終わらせることもやさしさ
相思相愛になれない場合、あなたはどのタイミングでその相手を切りますか?恋に慣れてる人ほど早期にバッサリ切れるはずです。この人と未来がないがないと思ったらバッサリいきます。
逆に、好きじゃないとわかっているのに、ダラダラ付き合う方がやさしさでしょうか?私はそうは思いません。時間が経てば経つほど、相手は期待しますし、結果として大きく傷つきます。他の相手も探せないでしょうから、機会損失も生まれるでしょう。
うまくいかない恋は、早く終わらせることこそがやさしさだと思います。
相手を見定めるのと、相手を弄ぶ(もてあそぶ)のは紙一重です。
確かに、相手を見定めるのにある一定の時間は必要です。必要ですが、一定の時間を検討した後は、すっきりと結論を出しましょう。
見定めると言う口実で、相手とだらだら付き合う事はよくありません。時間が経ってしまうと、モテ遊ぶことになります。相手を結婚対象として見定めることと、相手をモテ遊ぶ事は、紙一重なのです。
キープなんてありえない。自分のためにも。
自分のことを好きになってくれた相手をキープしておいて、本命を探すという発想の方もいますが、私は全くオススメしません。
適当に付き合いながらキープするような恋愛は、絶対にうまくいかないし、女性をキープするような男性は幸せになれません。女の勘は世界で一番鋭いものです。
もし女性をキープしてその女性を付き合っても、所詮2番手の女で妥協したという思いが自分に残ります。女性にとっても、『キープされてた』ことをずーっと根に持っているはずです。将来にわたって良いことがないのでやめておきましょう。
女の子が男をキープする愚かさ。
女の子が男をキープすると言う話を聞いたことがありますが、やめておきましょう。
理由は明確です。キープできちゃうような男は大した事ありません。キープできちゃうような男は、所詮腑抜けた男ですので、価値のない男に時間を割くのはやめましょう。
本当にイイ男はキープなんかできない。
皆さんもわかっていると思いますが、本当にいい男はキープなんかできません。
仕事ができて金をガンガン稼いで、しかも優しいと言う男性は世の中にいます。いますが、そういうイイ男は本当にモテます。世の中の女性が考える以上にモテます。怖いくらいモテます。モテすぎて、女の子に襲われる、泣かれる、待ち伏せされる、エレベーターについて来られるなんてのは日常茶飯事です。
イイ男はキープなんかできません。もしキープできたとしたら、その男は所詮そのレベルの男ですのでやめておきましょう。
キープすると言う事は、相手の貴重な時間を奪うと言う事と同じ意味です。そして同時に、自分の貴重な時間も無駄にしていると言うことになります。キープはおすすめしません。
私の失敗談
普段片思いばかりして、一方的に振られる私でしたが、たまに相手に好きになってもらうこともありました。
ですが、普段モテないので、相手と付き合うか別れるかと言う判断がなかなかできなかったと言う苦い思い出があります。
もてあそぶつもりはまったくなかったけど、結果、ちょっと期待を持たせてしまった。最初に「付き合えない」と伝えていれば相手を傷つけなかったのに、引き伸ばしてしまったばっかりに相手を傷つけてしまいました。
告白されたら、さっさと結論を出す事も、恋愛のエチケットだと思います。
白黒つけるのはお早めに。
皆さんは、恋がうまくいかないと思った時、その人との関係をバッサリ切れていますでしょうか。ひと思いにバッサリとその恋を終わらせてあげると言うのも優しさです。
自分のことだけではなく、相手の幸せも願うなら、中途半端な恋を終わらせる優しさを持ちましょう。相手の心を傷つけているようでは、人間としてまだまだです。思いやりのなさは、いつか来る本命の相手にもバレます。ぜひ自分の内面磨きに精進してください。