失敗談!勧められるままにゴルフクラブを買った件。全く自分に合わない。

目次

スポンサーリンク

今日はゴルフクラブを買った話です。

IMG_1896

私は東京から名古屋に転勤してすぐにゴルフを始めました。最初はお金もかけたくなかったので初心者セットでも買おうかなぁと思っていたのですが、会社の先輩がゴルフを辞めると言う事だったので一色貰い受けました。

1年ほど練習した後、自分のゴルフクラブが欲しいと思うようになりいろいろ調べた結果ゼクシオという比較的初心者向けの有名なクラブを欲しいと思うようになりました。

ゼクシオを買いに行ったのだが。

ゴルフクラブと言うのはドライバーともなると7~8万と言う大変高額な買い物になります。失敗したくない私はお店の人のアドバイスももらって買おうと思いました。

ただ今回に関してはこれが完全に失敗でした。

お店の人はゼクシオ以外を売りたがる。

ゴルフショップに行って、スイング診断なる物を受けた結果、その診断結果で言えばゼクシオは私に向かないと言うのです。

そのダンロップのお姉さんが言うには私に向いているドライバーと言うのはスリクソンと言うドライバーのようです。

松山英樹になれるわけねーだろ

このドライバーと言うのは、男子プロゴルファーで有名な松山英樹が使っているドライバーのシリーズなのですが、初心者向けではありません。

ただゴルフ初心者の私は、初心者向けではないドライバーを買うとどんな苦労が待っているかを知りませんでした。

ダンロップの人は、『初心者がゼクシオを買うと、初心者のままで終わる』と言うわけのわからん論理で私にスリクソンを進めてきます。

 

後から考えれば、ゼクシオは黙っていても売れるけど、スリクソンも売りたかったのでしょう。

結果、全くボールが上がらない。飛距離が出ない。楽しくない。

こうして松山英樹と同じモデルの子陸遜を買った私ですが予想できる通り、このクラブは私に全くありませんでした。

普段はお店の人の言いなりに買うと言うのはしない私ですが、ゴルフに関しては知識が全くないのでお店の人の言うことを尊重してしまいました。

親切な人だとしても、他人を信じてはいけない。

ダンロップの人とは言え、他人は他人です。他人を信用して高い買い物した私がバカだったなと改めて勉強しました。

正直今回のことでダンロップの人に悪気があったとは思えません。ただ、ダンロップの人が思うよりも、僕には体力やスイングのスピードが無かったように思います。

結果として、やっぱりゼクシオが欲しいので、次はしっかり調べたうえで誰になんと言われようとゼクシオを買おうと思います。

自分が無知だったと言え、他人を信じて大失敗したお話でした。

スポンサーリンク