収入をふやす 役職定年が怖いのは人生設計を間違っている証拠 2017年8月4日 役職定年というサラリーマンの恐怖 みなさんは役職定年って知っていますか?53歳とか、55歳になると、課長さんや部長さんが役職から外れて、普通の一般社員になるという制度です。 能力が劣るようになったとい...
仕事のこと サラリーマンが本業になる時代は終わりました。これからは副業(複業)だ。 2017年3月26日 サラリーマンを本業にするのをやめました。 こんにちは。みなさん最近儲かってますか? 私は儲かっています(笑) 最近私は現在の本業であるサラリーマンの仕事に力を入れるのをセーブしています。17時まではサ...
仕事のこと サラリーマンの副業解禁へ!2017年はネットで稼ぎ儲かる年にする! 2017年1月4日 サラリーマンの副業が解禁になる! 2016年12月26日の日本経済新聞の記事でサラリーマンの副業が原則容認になると言う記事を読みました。 副業解禁は、最近私が特に注意して新聞をチェックしている項目の1...
仕事のこと 副業が当たり前の時代になった件 2016年11月11日 副業が当たり前になってきた さて、突然ですが皆さん副業していますでしょうか?私は副業とまでは言えませんが、株式投資によって、配当金をえたり、株主優待の品を得ています。 2つの会社に勤めていると言うわけ...
仕事のこと 残業しないで帰るときらわれるというのは錯覚 2016年11月7日 残業しないと嫌われる? 日本社会特有の現象だと思われますが、残業しないで5時に帰ると職場のみんなに嫌われると考えている人がたくさんいます。 果たして本当でしょうか。 私はそうは思いません。残業しないで...