最近買ったもの ワイモバイルにかえて良かったこと悪かったこと。メリットとデメリットをご紹介 2017年10月9日 夫婦でワイモバイルにかえました。 我が家の携帯電話はもともと、夫がドコモ、妻がauという状態でしたが、2017年に両方ともワイモバイル(Y!mobile)にかえました。 実際に変えてみるまでは不安なこ...
流行りの人やモノ タワーマンションだけは買ってはいけない件 2017年7月30日 なぜタワーマンションを買う? 突然ですが皆さん、タワーマンションって好きですか?私は嫌いです(笑) 湾岸タワーマンションが人気ですが、なぜこんなマンションを買うのでしょうか。私にはまったく理解できませ...
最近買ったもの ドコモからワイモバイルへ乗り換え体験記 解約金払うが後悔なし 2017年5月14日 スマートフォンを乗り換えました 大学入学時からずっと使ってきたドコモの携帯ですが、あまりに料金が高く、他の携帯会社と比べても特段サービスが良いわけでもないので、今話題のワイモバイルに乗り換えました。こ...
仕事のこと フリーランスで働くことのメリットとデメリット 2017年4月11日 フリーランスで働く人が1000万人を超えました インターネット上で仕事の仲介をする民間業者の調べによると、日本の労働車の中でフリーランスで働く人は1000万人を超えたそうです。 一昔までは、働いて収入...
流行りの人やモノ 水素社会って誰得?水素社会をシンプルに考えてみた 2017年4月4日 水素社会って必要? 水素に関する私見です。 結論から言うと、私は水素社会は日本にとってものすごく必要なものだと思っています。 目先のエネルギーだけを考えれば電気だけやればいいんじゃないかと思いがちです...
最近買ったもの Apple Watch series2 を買いました。 2016年10月9日 Apple Watch series2を買いました。 前々から気になっていたのですが、物欲ががまんできなくなりApple Watch series2を買いました。 初代に比べて2代目もまだまだ粗削りな...
私のこだわり N高等学校のメリット・デメリット 教育の時代を変える破壊力 2016年10月9日 教育が大きく変わっている みなさんはN高等学校ってご存知でしょうか。 ドワンゴの川上会長が立ち上げた、ネットの高校です。私はこの高校が誕生したことを知ったとき、衝撃を受けました。 私は、高校時代まった...
恋愛のこと 島袋寛子と早乙女友貴の年の差婚に思うこと 2016年9月13日 島袋寛子と早乙女友貴の年の差婚に思うこと SPEEDの島袋寛子さんと早乙女太一の弟の早乙女友貴さんが婚約しましたね。 素晴らしいパートナーに巡り会えて良かったなと純粋に思います本当におめでとうございま...