ゴルフ ゴルハラを受けて思う上司のねじれた愛情 ゴルフハラスメント 2018年5月8日 ゴルフハラスメントを受けています。 わたくし、現在会社で上司からゴルフハラスメントを受けています。 具体的に言うと、業務時間中に上司から ゴルフやれ 練習に行け スコアが悪いぞ 前回のコンペのゴルフの...
仕事のこと 上司に好かれる方法(永久保存版) 嫌われない部下になる方法 2018年1月29日 突然ですが、皆さんは上司に好かれていますか?わたしは好かれています。 会社で働いている方であれば、一度は悩んだことがあるであろう、この問題。上司に好かれているか?という問題で...
仕事のこと 仕事は誰から教わるもの?上司から教わることが特にない件 2017年7月4日 上司から教わることがない 年齢が40歳手前になって、ますます日々の勉強意欲が増しているわたくしですが、最近、『誰から学ぶか?』についてよく考えています。最近、会社で感じていることですが、会社の自分の...
私のこだわり 多重ハラスメントの我が職場紹介 2017年5月19日 ハラスメントは同時に起こる パワハラやセクハラといったハラスメントは今に始まったことではありませんが、やはり現代の会社や職場でもこういったハラスメントはなくならないようです。ご多分にもれず、私の職場で...
仕事のこと 仕事しないで威張る上司の特徴と対処法 2017年4月22日 仕事しないで威張る上司 世の中にはいろんな上司がいますが、今回は私が過去に経験したとんでも上司をご紹介します。 そして、その対処法もご紹介しますので、お役に立てば幸いです。 私の上司だった人は、とこと...
私のこだわり ゴルフが流行らない絶対的な理由 2017年4月16日 ゴルフ飽きました 一時期、ちょっとだけはまったゴルフですが、最近はすっかり練習にすら行かなくなりました。楽しければどこどんはまる私ですが、ゴルフにとことんはまる事は今後ないのではと言うふうに思っていま...
関心のあること 車の送迎はものすごく感謝されると感じた話 2016年11月20日 ゴルフではなく、車での送迎の話 先週ゴルフに楽しく行って帰ってきました。その中で今回は、ゴルフ自体ではなくゴルフの車の送迎の話をしたいと思います。 ゴルフの目的は何か。 ゴルフというスポーツは、とにか...