投資で儲ける アンリツの空売りで4万円の儲け

今日もせっせと空売りです。最近ずっと強かった、アンリツ(6754)にて、ずっと空売りのタイミングを伺っていました。

私の狙いはイナゴ狩り。

暴騰の後の暴落を狙っていきます。

先月末、アンリツが暴騰しました。

アンリツは、5Gの次世代通信の大本命らしく、先月末の好決算をきっかけに爆騰し、出来高も伴ったイナゴタワーができあがっておりました。

このイナゴタワーが崩れる時、僕の収入が増える予定です。

一回目の上髭で空売り。まだ一発目なので、打診売りのような感じです。枚数少なめでエントリーしました。

このままスコーンと下げることもありますが、まだ勢いが残っていて暴騰する可能性もあるので注意深く見ていました。

目次

スポンサーリンク

なかなかアンリツの勢いが衰えない。

空売りを仕掛けてから2日ほど経ちましたが、なかなか下げてきません。それどころか、ダウと日経平均が下げまくっているのの、逆行高すら決めています。こりゃーヤバイ。

空売りなので、下手するとこのまま踏み上げられる恐れがあります。

ということで、とりあえずいったん利確することにしました。

様子見モードだったので、金額は気にしません。いったんポジションを外して、全てチャラにすることにしました。

いったん4万円の利益で確定しました。小さな損切りにもならずに4万円の小遣い稼ぎになったので、いったんこれで様子見ます。

チャートを見ながら次の局面を狙うことにしました。

アンリツのイナゴ狩りはこれからだと思う。

2019年2月18日のチャートを見ると、ダウ、日経平均ともに大暴騰しているにもかかわらず、天井で大陰線を決めています。

結果論ではありますが、やっぱり徐々に下がりそうな雰囲気。私は、アンリツの空売りはこれからが勝負だと思いました。

売って早々ではありますが、再度空売りで参入しました。

リスクを避けながら、一番良い位置で参入するのが大切だと思っています。

明日さがっているかなー。また小遣い稼ぎできればいいなと思っています。結果はまた明日以降に。では。

スポンサーリンク