トヨタのミニバンVOXYで絶対付けるべきオプションについて

目次

スポンサーリンク

車のオプションをつけまくった話

私は最近車を買い替えましたが、かなり強烈な値引き交渉をしました。今日中に買うからこんだけ値引きしてとか、値引きできないんだったら、これとこれのオプションを付けてなどと、かなり一生懸命交渉しました。

その結果、家族のために買ったミニバンですが、とても快適で家族全員から好評いただいております。

今回は買ったばかりのミニバンヴォクシーについて、このオプションは着けてよかったと言う、お勧めのオプションを紹介していきたいと思います。

今後、車の買い替えをご検討の方で、特にミニバンのヴォクシーを検討されている方はぜひ参考にしてみてください。

私が付けたオプション一覧

私がVOXYに取り付けたオプションは下記です。

  • 両側電動スライドドア
  • メーカー純正ナビとバックモニター
  • サイドバイザー
  • コーナーセンサー(超音波)
  • リバース連動ミラー
  • 赤外線カットフィルム
  • サイドエアバッグ

オプションとして取り付けたのはざっくりとこんな感じです。

この中でも特に便利だなと感じるのが両側電動スライドドアコーナーセンサーメーカー純正ナビ及びバックモニターです。

コーナーセンサーの警告装置

両面スライドドアー

両側電動スライドドアは、最初はなくてもいいかなと思いましたが、車を今後何年も乗っていくにあたって、絶対なくてはならないものと確信しています。

特に、坂道に車を止めた際には絶大な威力を発揮します。ミニバンのドアと言うのは電動であれば軽々と空きますが、手動で開けるとなると単なる重い鉄の塊です。絶対電動スライドドアは両面につけたほうが良いでしょう。

あとコーナーセンサーもとっても便利です。車の4つの角に超音波の機械を配置して、何かにぶつかりそうになると警告音で教えてくれるというものです。

私はこれまで、コンパクトカーに乗っていたので、車が大きくなったことに対して少し心配していましたが、この超音波のコーナーセンサーがあるおかげで安心して運転することができます。奥さんが運転するご家庭であれば特につけたほうが安心かもしれません。

家族に1番好評なオプション

涼しいー!寝れるー!

そして、普段運転する私ではなく、後に乗っている家族から1番好評なのが、赤外線カットフィルムです。本当に家族全員から好評を得ています。

日差しが強い日の車の中と言うのは、じりじりと照りつける太陽の光が腕や首にあたってとても暑くなりますが、この赤外線カットフィルムをつけたおかげでかなり日差しが和らぎました。おかげで爆睡できるとのことです。

このオプションは最初から付けようと思っていたものではなく、値引き交渉の1番最後の方で、もうこれ以上金額を引くことができないと言う状況の時におまけとして付けてもらったオプションです。

ですが、家族から予想以上に大好評得ているので今となっては着けてよかったなと思っているオプションです。

これからトヨタ車を購入される方は、是非この赤外線カットフィルムはオプションに取り入れてみてください。特にガラス面の多いミニバンを購入される方であれば、必須のオプションになります。ぜひお勧めです。

車のグレードにも注意してね

あと最後になりますが、車を購入する時は車のグレードにも注意しましょう。トヨタのヴォクシーであれば、グレードによって後部座席のエアコンがついたりつかなかったりします。

車体の大きいミニバンにとっては、後ろの座席にエアコンがあるかどうかと言うのは死活問題です。

また、グレードによっては自動運転の機能が付いていたりします。私はこの自動運転の機能本当に便利に使っています。名古屋から東京に帰る際、新東名高速道路において、アクセルペダルを踏まなくても車が一定の速度で進んでくれます。本当に負担が軽減されました。

車の購入にあたっては、オプションと車のグレードに注意して快適な車を買ってくださいね。

スポンサーリンク