目次
最近一番うれしかったニュース
私が最近で一番うれしかったニュースがこれ。モンスターハンターダブルクロスのNintendo Switch版が発売されるというニュースです。会社の休憩時間にWebニュースで知ったのですが、狂喜乱舞してしまいました。
学生時代のモンスターハンター2 dos の時代から2000時間以上やりこんでいましたが、最近はすっかりご無沙汰。理由はハードの低いスペックにありました。
ニンテンドー3dsでモンスターハンターなんてやれるか!(怒)
プレイステーションポータブルでモンスターハンターをやれていた時代はよかったのですが、ニンテンドー3dsになってからは、プレイする気力が失せるくらいヒドイゲームになってしまいました。
理由はニンテンドー3dsというハードが低スペックだから。動きはもたつくし、画面は荒くて汚いし。ゲームする気力を全て奪っていきます。全く持ってモンスターハンターファンの気持ちをわかっていません。
あんな汚い画面でモンスターハンターをやるわけないだろ(怒)カプコンは何を考えているのか。いまでも怒りがこみ上げてきます。わたしはモンスターハンター4(ニンテンドー3ds)も買いましたが、ろくにプレイもせずやめてしまいました。そして、高スペックゲーム機でのモンスターハンター発売をずっと待っていたのでした。
待望の高スペックゲーム機によるモンスターハンター
今回発売されるモンスターハンターは、Nintendo Switch版です。本当に素晴らしい。ファンじゃない方は何言ってるかさっぱりわからないと思いますが、ファンにとっては感涙ものです。
Nintendo Switchといえば、
といったスペックを持つ。
これで、外出時でも、自宅の大画面テレビでもモンスターハンターがプレイできるのだから、任天堂は頑張ったといってよいだろう。
もちろんCPUやGPU性能は最高とは言えないが、価格を考えると妥当な線と言える。何はともあれ、あのクソハードであるニンテンドー3dsとおさらばできるのがうれしい。
発売は2017年8月25日。初日からプレイすること間違いなしです。
モンスターハンターの良さは、ストレス発散
これは人によって違いますが、私はモンスターハンターの良さは、ストレス発散になる点だと思います。そして、新幹線といった長時間の移動時に、暇をつぶすのに最適のゲームだというところです。1狩り行うと、余裕で20分~30分かかります。つまり、2狩り行けば、東京から名古屋間の移動において、かなりの暇な時間をつぶせるし、気分転換もできるのが良いのです。
ゲームでヒマつぶしをする人にとっては、マインクラフトで暇をつぶす人も多いでしょうが、私はモンスターハンターで暇をつぶします。
やったことがない人は、ぜひNintendo Switchでモンスターハンターを始めてみてはいかがでしょうか。おもしろいのでお勧めですよ。