こんにちはネッスーです
本日は毎年年末にたくさんの時間を取ってしまう年賀状作りについて、大幅に時短できた話をしたいと思います。私は毎年、年賀状作りについてはとても面倒くさいなあと感じてきました。色々な業者の年賀状作りサービスを試してきましたが、色々な観点から考えた結果、フジカラーの年賀状が一番良いと感じています。
目次
フジカラーの年賀状は最強。
結論から言うと私は、ここ数年年賀状作りはフジカラーの年賀状にお願いしています。
過去にセブンイレブンの年賀状や自宅でエプソンのプリンターを使って印刷して自分で作る公式も行ってきましたが、色々試した結果フジカラーの年賀状が最強だと思っています。
今回は私がなぜフジカラーの年賀状最強だと思うかについて語りますので、毎年年賀状作りに苦労されている方は参考にしてみてください。
フジカラーの年賀状はなぜ最強か
私がフジカラーの年賀状を好む理由は、下記の通りです
フジカラーの年賀状の良さをより詳細に語るとすると、まず最初にどうしても言いたい事は写真のクオリティーがとても高く、年賀状の紙の質も良い。全般的に品質がとても高いということです。
一般的にこういったプロのお店に年賀状作成をお願いすると、自分で自宅で作るよりは若干高くなります。ですが、多少高くついたとしても、しょうがないかと思えるぐらい品質が高いので、フジカラーの年賀状にはとても満足しています。
あと、今年の年賀状作成でフジカラーにして良かったと思った点は、システム(住所録)のバックアップが簡単に出来たということです。これは本当に助かりました。
今年の年賀状づくりで起こった悪夢
未だに信じられないのですが、昨年、年賀状作成したデータをきちんと ID とパスワードで保管してあったのに、私の嫁さんが間違って ID を消去してしまったというアクシデントに見舞われました。(なんでわざわざID消したのか。。)
ですが、 ID とパスワードを再度作成して自分のアカウントを作り直した後は、昨年取っておいた住所録のバックアップデータによって、簡単に住所録を作成することができました。
アカウントを作り直してから、住所録を復活させるところまで、おおよそ30分ぐらいで復活できたと思います。
フジカラー年賀状のデメリット
逆にデメリットもあります。
- システムがしょぼい。クリックしてからの反応が鈍い。
- ログイン画面がよくわからない。
- システムがユーザーフレンドリーではない。
- 割引クーポンがしょぼい。対象外だということがとても小さい文字で書いてある。がっかりした。
- 紙の質が良すぎて、ボールペンでは文字が書けない。(むしろメリットか?)
私が感じたデメリットは、主にシステム面の不満ばかりでした。年賀状自体のクオリティはとてつもなく高いので、とてももったいないなと感じました。
フジカラーの年賀状は昔からあって、多くの方に好まれてきましたが、パソコンやスマホで簡単に作れるようになったのは最近のことです。そう考えると、パソコンで作るためのシステム面の整備が弱いというのは、まだまだ富士フイルムさんが時代に追いつけていないと言うことの表れなのかなと感じました。
逆に言うと不満はその点ぐらいのもので、年賀状自体のクオリティはとてつもなく高く、仕上がりも早く、値段もまぁまぁ安いという良いことずくめなので、富士フイルムさんには あと一歩頑張って欲しいと言う思いでいます。
欲を言うと、フジカラーの年賀状には、割引クーポンももっとたくさん発行して欲しいと思っています。
結論 年賀状作りはフジカラーにお任せするのが一番お得です
私は別にフジカラーの社員でも何でもありませんが、おそらく来年も年賀状作りはフジカラーにお任せすると思います。
フジカラー年賀状を選ぶ理由は、品質がよくて、値段もそこそこ安く、 圧倒的な時短になるからです。
住所録は昨年使ったものをほぼそのまま流用できますし、その年の絵柄を選んで、写真を登録し、決済ボタンを押すだけで、圧倒的に綺麗な年賀状が出来上がって、自宅に郵送されてきます。
確かにお金はかかりますが、自宅でプリンターを使って作成した労力を考えると、金を払ってでもやってほしいと言う思いになります。
もし年賀状作りで、毎年面倒だとか、自分で作ってもあまり綺麗に出来ないという方は、一度フジカラーの年賀状を試してみてはいかがでしょうか。
私は自分でやってみて、とても良かったという思いでいるので、困っている方は参考にしてほしいと思います。