
目次
努力さえすれば結婚できると思ってませんか?
真面目な人ほど引っかかりやすいのですが、努力さえすれば結婚できると勘違いしていることが多いです。
確かに努力というのは結婚において必要です。ですが世の中にはその努力の方向性を、完全に間違えている女性がものすごく多いと感じます。
努力の方向性さえ間違わなければ、可能性をもっと広がるはず。ぜひ参考にしてみてください。
婚活は自力本願じゃない。
優秀な女性と言うのは男性にモテることもありますが、逆に嫌われることもあります。
それは、優秀な女性の中には、パーフェクトすぎて気を許せない雰囲気を持つ人がいるからです。付け入るスキがないって感じです。
優秀な女性ほど結婚できない理由はここにあります。
努力すればするほど、気の強そうな、我の強そうな女に見られて結婚が遠のきます。
婚活が、就活や受験と決定的に違う点
婚活のことを、就活や受験と同じように考えてしまう女子が大変多くいるのでここではっきりと違いを言いたいと思います。
婚活を、就活や受験と同じように考えてしまっている方はまず間違いなく結婚できないでしょう。
婚活が、就活や受験と決定的に違う点は、自力本願か他力本願の違いだと思います。特に女性の場合はこの傾向が顕著です。婚活が100%他力本願とは言いませんが、自力だけではどうにもならない部分が存在します。
就活や受験は、自分からターゲットを決めてそのターゲットを狩りに行きます。東大だの慶応だの早稲田だの。
それに対して婚活は、いかにして狩られるか、選ばれるかという戦いだと思います。
大黒摩季の『夏が来る』と言う名曲をご存知でしょうか。曲の歌詞の中に結局選ばれるのは何も知らないお嬢様と言う歌詞があります。
この歌は本当によくできていて、本質をよくついています。何でもできる女と、何も知らない綺麗なお嬢様だったらどちらが選ばれるか。綺麗なお嬢様が選ばれるに決まっています。
何も知らない綺麗なお嬢様が選ばれるのではなく、きっと何も知らないふりをしている賢い綺麗なお嬢様が選ばれていると理解したほうがわかりやすいかもしれません。男性が心許せる雰囲気をうまく作れているからモテるのです。
真面目な女子ほど婚活は苦手
今まで受験勉強を真面目に取り組んでいた女子ほど、婚活は苦手かもしれません。
真面目な女性ほど、婚活でうまくいかないことがあるたびに、間違った方向に進みがちです。
間違った方向とは、
- 仕事が今よりもバリバリできるようになる
- 高級ブランドで身を固める
- どんどん男性に慣れていく。積極的に話せるようになっていく(最悪)
- おしゃれなデートスポットに連れて行かれても、反応が薄い。
結局どうやったら男性に選ばれるかと言う視点が欠落しています。この視点を持ってない限り結婚はできないのです。
婚活は他力本願の要素があります。
結婚するためには、自分がターゲットとしている男性から選んでもらう努力が必要です。
AKB48の選抜総選挙をしっていますか?男に選ばれるための祭典です。男に選ばれる才能のある人が得票を得て勝ちます。男の本質をよく知っているから、総選挙で勝てるのでしょう。
選ばれるためには、相手の男性が結婚に何を求めているか。どういう女性と付き合たがっているか。どんな女性のファッションが好きか。などなど。すべては選ばれるためにと言う視点で物事を考えていかなくてはなりません。
努力の仕方を完全に間違ってる人が多い。
間違った努力で結婚できるほど、結婚は甘くないと思った方が良いと思います。