目次
豊橋カレーうどん
とある用事で愛知県豊橋市に行ってきました。
昼飯時になったので、名物でも食べようかなと思い調べてみたところ、豊橋カレーうどんが名物とのこと。
そもそも辛いものは好きではありませんが、名物と言われれば食べずにはいられません。
行ったのは、豊橋駅前の玉川うどん本店。それほど待たずに入れました。
豊橋カレーうどんとは
- うどんは自家製麺
- 器の底から、ご飯、とろろ、カレーうどんの順番で盛る。
- 豊橋産のうずらの卵を乗せる。
- 福神漬をのせる。
ざっくりいうとこんなルールのカレーうどんです。
食べてみた感想
初めて食べてみましたが、一言でいうと美味しかったです。
カレーうどんの後に、カレー雑炊が楽しめるということですね。とろろとカレーは合いませんが、カレーうどんとしてはおいしかったです。
ただ、不満点としては、
- カレーうどんなのに1000円近い価格。高い。
- 普通の豊橋カレーうどん一つと注文したら、店員から、「少ないですけどいいんですか?」と言われたこと。
正直すくないのか。と思ってしまいました。
少しでも客単価あげようとしてる感じ。セット頼めよ。みたいな雰囲気がありました。
うどんひとつお願いしますと注文したのに、店員さんから「少ないよ。」って返しがくるとはびっくり。
味はよかったけど。。今後は量が増えることを切に願っております。